【糖質0麺で】野菜たっぷりベトナム風和え麺

ベトナム料理屋さんで和え麺(名前は忘れました)を食べたときに、これ、糖質0麺で作っても美味しいかも!と思って作ってみました。

野菜もたくさん乗せられるので、1皿で満足なご飯になります。

糖質0麺、時々食べるのですが、炒める系の料理にすると、コシがなくて物足りない。

これは元々の麺があまりコシがないのでしっくりくるご飯になりました。

<材料>

・糖質0麺(平麺) 1袋

 

・野菜(今回はきゅうり、人参、もやし)

・ゆで卵(お好みで)

・豚コマ(またはバラ) 80gくらい

〇豚コマの調味料

・砂糖、ナンプラー 各大さじ1/2、にんにくチューブ 少々

〇たれ

・ナンプラー 大さじ1

・水 大さじ1

・酢(穀物酢) 大さじ1.5

・砂糖 大さじ1.5強

・にんにくチューブ 2㎝くらい

・輪切り唐辛子 少し

<作り方>

・たれの材料を全部入れて混ぜておく。

・用意した野菜を同じ大きさになるよう細かく切る。

(もやしを使う場合はラップをかけてレンジ600Wで30秒ほどチンしておく)

・糖質0麺の水を切ってお皿にスタンバイし、切った野菜、茹で卵なども乗せておく。

・フライパンを熱し、豚肉と調味料を入れて炒める。

(豚の油が多ければ、油はひかない)

・豚肉が炒まったら、糖質0麺の上に乗せ、たれをかけて食べる。

 

〇その他〇

・野菜はレタスや新玉などでも美味しいと思います。

・うちの酢は穀物酢です。米酢、レモン汁の場合は味を見ながらご調整ください。

・たれは今回は冷たくして食べましたが、温かくても美味しいと思います。

 

最新情報をチェックしよう!