【美味しい輸入菓子】マクビティのビスケット 4種類

市販のクッキー、ビスケットの中でも特に美味しいと思っているマクビティのシリーズ。

新しいラインアップが出ていたので食べてみました。

先に感想を言ってしまうと全部美味しい!です。

 

マクビティのシリーズ、昔は明治から出ていたのですが、いつの間にか販売は終わってしまったそう。

スーパーで見かける機会は若干減ったように思いますが、探せばあります!

それぞれどこでゲットしたかも含め、書いておきますので、近くに同じスーパーがある方はお菓子コーナーをのぞいてみてください。

①ダイジェスティブビスケット ②シンズ  ③ニブルズ       ④ホブノブズ

 

①ダイジェスティブビスケット

購入場所:ライフ(200円程度)成城石井でも350円くらいで見かけました。

原材料:小麦粉、植物性油脂、小麦全粒粉、砂糖、転化糖、食塩/膨張剤、PH調整剤 〇1袋30gあたり 141kcal

赤いパッケージの一番シンプルにして美味しいやつです。

 

ライフで見かけるのと成城石井で見かけるのは輸入者が違い、箱の大きさも違うのですが、私はライフのを買っています。

値段が結構違うので食べ比べたことはなく…成城石井の買ったらまた追記します。

 

 

原材料を見てもわかるように材料も少なく、全粒粉の旨味がシンプルに味わえます。

食感は若干ザクザク寄りのサクサク。軽い食感で、噛んだあとも口どけがよくあっという間になくなります。

(ビスケットの中には口の中でベチョッとなって残るやつがありますよね)

栄養成分を見てる限り、若干脂質が高い気がするので、油脂が多めだからこそのサクサク感と口どけの良さなのかもしれません。

 

↓断面                   ↓裏面(直径7㎝くらいで1枚が大きいです)

 

それから、お菓子作りをされる方には、チーズケーキ等の台にもとってもおすすめです。

私が買っている物は箱に2枚×6袋入っていて、1袋が30gなのですが、これが12㎝のケーキ型の底に敷くのにぴったりなのです。

と、いう事は15㎝型で3枚、18㎝型で4枚(2袋)でぴったりサイズになるはずです。

袋の上から砕いて溶かしバターをビスケットの半量混ぜて作ったら本当に美味しい。

 

②シンズ

購入店:ライフ(200円程度)※近くのライフにはまだ置いていましたが、HPによると4~9月は休売だそう。チョコが溶けるからですかね。

原材料:砂糖、小麦粉、カカオマス、植物油脂、小麦全粒粉、ココアバター、転化型液糖、バターオイル、食塩、脱脂粉乳/加工でん粉、膨張剤、乳化剤、PH調整剤、香料

 

チョコがついて薄いバージョン。ミルクとビターがあります。私はビターを買っています。

薄いので、味はチョコが勝ちます。チョコの味なのにザクザク食感で不思議な一体感です。

個人的には冷凍庫で冷やして食べるとチョコの若干のパリっと感とザクザク感で更に美味しくなる気がします。

昔、普通の分厚さのビスケットにチョコがついていたのが売っていましたが、私は断然こっちが好きです。

↓8枚×2袋

 

③ニブルズ

購入店:セブンイレブン (160円くらい)※薬局や平和堂でも見かけましたが、4~9月まで関東以外では発売中止だそう

 

原材料:砂糖、カカオマス、小麦粉、植物油脂、小麦全粒粉、ココアバター、転化型液糖、コーティングシロップ、食塩、バターオイル、脱脂粉乳/膨張剤、乳化剤、増粘剤、PH調整剤、香料

 

ボール型。ミルクとビターがあります。私はビターを買っています。

イギリスで発売された際は、最も売れた新商品に選ばれたそうです。

1袋80g入りです。コンビニで買えるポケット菓子が40gくらいなので、結構ボリュームがあります。そう考えると安いかも!

これもシンズよりもチョコが多いですが、ビスケットがサクサクしながらも口どけがよいので、こちらも一体感があります。

一口サイズなのでどんどん進んで、知らないうちになくなっています。

内容量が多いので1袋で400kcalほどあります。ダイエット中の方は危険かもしれません。

 

④ホブノブズ

購入店:成城石井(300円台)

原材料:オート麦、小麦全粒粉、砂糖、植物油脂、転化糖シロップ、食塩/膨張剤  470kcal(100g)

↓表面                  ↓裏面

まず、箱の表面に3つの記載があるのが特徴です。

・No artifical flavours or colours: 人工香料、着色料不使用

・No hydrogenated: トランス脂肪酸不使用

・Backed with 38%oats: オーツ麦38%使用

 

健康志向なのは感じ取れますが、お味の方も美味しいです。

オーツ麦の独特のザクザク感はあるのですが、想像よりは少ししっとり感がありました。

しっとりといってもケーキのような感じではないので、しっとりクッキー反対派の私でも問題ないくらいです。

 

これも素朴な味で、冷たい牛乳と飲みたい感じ。

砂糖が違うのか、転化糖シロップの味かわかりませんが、素朴な甘さだけど普段あまり出会わない甘みがします。(褒めてます)

 

数枚ずつ小分けにはなっていないので、食べすぎには気を付けてください。300g入りなので、全部食べると1410kcalあります。

 

マクビティ、食べたことない方は是非、一度お試しください。美味しいです。

最新情報をチェックしよう!